穏やかな恋の浦の海へ。
ゲストは1名のみ。
月曜日なので、ほかのショップも1つのみ。
のんびり水中へ。
1本目はダンゴウオ探して、赤いかわいらしいダンゴウオに会えました。
いつ見てもかわいい♡
浅いところでは海藻もっさもさ。
今年は特によく育っている気がするなあ。
少し赤潮発生しているけど、透明度もけっこうよいし、気持ちいい海。
ミズクラゲたち。
そして奇跡の出会い。
アオイガイ!!!!
生きてる姿を見たのは初めて!
波で打ち上げられそうになってたのを、
ちょこっと水深あるところへとりあえず移動。
ひゃーー
ほんとに、生きてる~
アオイガイは「カイ」って名前についていますがイカ、タコの仲間。
形状でいうと、普通のイカ、タコとめくってる状態のような。
一部を帆のように立てている。
中身が透けて見える~。
なんとも不思議な生き物です。
あんまり泳ぐことができず、すぐに沈んでしまってましたが大丈夫かなー。
この殻を持つのはメスのみなんだそうです。
オスは体が小さく殻は持たない。
おそらく産卵が終わったか、寿命が近いんでしょうね。
いつもと少し違う場所からエントリーしたのがよかったのか、
偶然の出会いがあるのはこんなとき。
もう、一生会えないかもしれないなー。
海に感謝!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
水温16.5℃
陸は暑いですが、まだまだ厚めのインナーが必要ですよ~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
福岡・北九州でダイビングするなら!