明日から寒波が来るそうですね。
皆さん、準備は万全ですか~
さて、先週末は雪山合宿でした。
今年は初日191高原、2日目は恐羅漢へ行ってきました。
ゲレンデ情報を見ると今年は雪がたっぷり!!
楽しみだー
ゲレンデまで道路に雪はほぼなくて、予定より早く着きました。
雪がたっぷり~
まず集合写真撮るか~っと集まってみる。
人、少なくない?
いない人、だれ?
だんだん人が集合してくるたびに撮りなおしてたらボスがつまんなそうな顏してる~笑
結局全員集合しないというね。
どこ行った?
今回自由な感じで遊んできました笑
午前中元気なうちにそこそこ滑って、お昼ごはん食べてると雪が降り始めました。
ここはオムライスがおすすめです!
田中くんが買ってきてくれた焼き立てのメロンパン、
ふわふわ過ぎてちぎるだけでぺっちゃんこになりました。
いっぱい降ってきたね~きれいだね~とこのときまだ余裕で外を見てました。
食べ終わるころにはめちゃ積もってる。
リフトに乗ってる間に人にも積もる。
これは、、、帰り大丈夫かな?
さっきはこんなに木に雪なかった・・・
とりあえずゲレンデ状況は最高だったのでいっぱい滑って、
駐車場に戻ったらもう降り積もってチェーンが必要な状況。
わお!
みんなで協力してチェーンを装着しました。
慣れてないので結構大変で・・・
なんとなくジャッキアップ係、チェーンはめる係、固定する係、と役割分担。
皆さんご協力ありがとうございましたm(__)m
待っててくれた女性陣はチェーン装着がんばったみんなにコーヒー持ってきてくれました。
ホレるーーーーー!
帰り道、
おや~
行きとぜんぜんちがーう!
ゲンタマンが調べてくれたところによると、
すでにあちこちで事故が起こってて大渋滞。
宿までの道路も事故あり。
分岐のところで様子を見に行った人に聞いてみると、トラックが横転して道をふさいでると。
別のルートを通ることになりましたがこれまた事故車があちこちに。
日も暮れてきて、、、
30分で到着するはずが、2時間半かかりました~
ずっと運転してたボスは大変だったでしょう~
やっと楽しみにしていた夕食。
このあと満場一致でボスに最初にお風呂に入ってもらいました。
そして始まる宴会。
今年もげんたまんがホットワインの差し入れくれました。
飲み干した!
そして恒例の神経衰弱。
これがほーんとみんなポンコツ!!
酔ってるからぜんぜん終わりません笑
田中くん飲んでないけど勝てなかったのなんで?
みんな騒いでいるのにボス寝てる笑
「ボス、寝たね」
って誰かが言うたび、
「寝てない!」
て起きる。こうして毎回マウスピースをつけないでものすごいいびきをかくので非常に迷惑ですね。
翌朝。
景色が素晴らしい!
そして、
そろわない集合写真笑
やっとみんなそろったー
というか全員そろったの朝だけ!
2日目は恐羅漢へ。
てっぺん。
雪でリフトの運行開始が遅れてました。
自撮りの練習。
クリスマスみたいな木。
雪質はサイコーでした!
これ以上肩がぶっ壊れてはいけないのでおしりでコケるようにしてたんですが、
ふかふかの雪でコケても痛くない!
恐羅漢のおすすめはハンバーグカレーです!!
午後からはゲレンデ移動。
カヤバタのてっぺん
コースというよりただの崖。
だれも立ってる人がいない。
途中で遭難しそうでしたけどなんとか通常コースまでおり、足が限界。
おなか重いなと思ったら、、
崖を表現するため写真を撮ってるはずの田中くんが山と同化してる笑
この1回でかなり足にきまして、、、
休憩多め。
ボスの足長写真も撮って、今年も雪山合宿終了です!!
今年は雪でほんとに大変でしたけど、滑るのと景色は最高でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m
また来年~(^^)/