梅雨が明けて一気に暑くなりましたね!
今週の海の様子です。
鐘崎は水温25度を超え、27度あるところもありました。
もう5mmのウェットスーツのみで寒くないです!
波はないけど透明度は5~6mくらい。
特別にごってないけどきれいでもない、って感じですね。
ナビゲーション講習中に出会ったマダコさん。
ちいさめミノカサゴ。
沖の瀬にはハコフグ4匹とキジハタ2匹が棲んでいる穴があって、
全員いっぺんに入れないようで入り遅れて右往左往するハコフグがかわいかったです。
ブロック岩にはイバラウミウシやコケギンポなど、いっぱいついてます。
太田さんが撮ったイソギンポ、皮弁がしょんぼりになってます。
どーした笑
エントリーするまで素早くセッティングして着替えないと熱中症になりそうです。
ビーチを歩くのツライ。
しなみに砂が暑すぎてはだしは無理です!
鐘崎の写真は太田さんにいただきました。
ありがとうございました(^^)/
日曜日は大分深島へ
気温34度。
水温は前情報で25度~27度と聞いてました。
深いところは少し冷たいところがあるって。
エントリーして少しひやっとするなあとDCを見ると、、、
23度!
その後さらに深く行って冷たい!と思ったら
21度!!
透明度はいいんです。
冷たい!!!!
だけど、
魚が多い。
深島はソフトコーラルがきれいなんですが、
そこにキンギョハナダイがぶわっといた。
ニザダイの巨大な群れやイワシの群れもいましたし、
水温が低い以外はとても楽しいダイビングでした。
7月でまさか21度を経験するとは思いませんでした~。
夏になってダイバーさん増えてます。
ご予約はどうぞお早めによろしくお願いいたしますm(__)m
今週もご参加ありがとうございました(^^)/