BLOG

ブログ

2025硫黄島 

2025年7月28日

今年1回目の硫黄島チャレンジ!

 

 

天気図をみると非常~に微妙~なところ。

風が強い予報でしたが到着初日、秋目近海はとっても穏やかでした。

 

 

いつもの黒崎を違う場所からエントリーしてみたり、

ウッチャガ崎にはいまだピグミーは帰ってきていないそうでので赤崎で潜ってピグミー探ししたり。

初日は体慣らし!

 

夜はがんじん荘で船長さんたちが釣ってくれた魚も一緒に食べておなかいっぱい。

 

そして急に始まった腕相撲大会。

注目の対戦は、

 

ステラマリスオーナー首藤さん 対 ハーモニー最強 けんじさん

 

 

ステラマリスオーナー首藤さん 対 ハーモニー最強の女 なおみさん

 

結果は、、

けんじさんが最強!

 

あと、ボス 対 岡ちゃん

ボス寝ぼけてたし、20代の岡ちゃんが当然勝つと思いきや、、

 

ボス勝利!

岡ちゃん、、、笑

 

さて2日目。

 

硫黄島へは波が高くて行けないとのこと。

予想はしてましたけどやっぱり残念~(-_-)

 

ということで、

 

困ったときの久多島。

 

ボスは2年くらい前に買って使ったことなかった帽子を初めてかぶりました。

なんか緊張感感じない笑

 

 

エントリーしてすぐ、イサキの群れがいました。

 

水面は雨の影響で濁っていたのですが、深く潜っていくと透明度急上昇!

 

水深30mオーバーのところにマダラエイ。

 

 

キビナゴの群れもいたるところに!

 

 

なんか大きいのぼよんぼよん泳いできました。

 

 

ツバメウオ登場

 

マダラトビエイも!

 

全員見れてはないですが、サメも10匹くらいの群れに出会ったりもしました。

久多島周辺で3ダイブ、魚影も濃くいろんな生き物が見れていいダイビングでした(^^)/

 

 

久多島ありがとう!

 

夜はみんなで花火!

翌日300ダイブを迎えるケンジさんのために「300DIVE」をやってみました。

 

 

 

今年もご一緒していただきましたステラマリスさん(^^)/

 

上手にできました~(^^)/

 

最終日は千貫瀬へ。

ここのキンギョハナダイの量えぐいです。

 

 

ケンジさんが300ダイブ!!!

 

おめでとうございます!!

これからも楽しいダイビングを(^^♪

飲酔会長がんばってください!

 

 

ボスのチルドレンたち、増えたみたいです。

 

終わってみれば硫黄島には行けなかったけどいいダイビングできました(^^)/

 

 

今年もありがとうございました!

次の合同ツアーは桜島!

楽しみです(^^)/

 

 

そのころの日帰りダイビングは、

3日間とも鐘崎!

 

 

お天気もよかったみたいですね!

 

 

かわいいv

 

 

幅広のエイ

ツバクロエイ

 

ゴンズイはあっちもこっちもいっぱい

 

 

信じて探そう

ヒラミルミドリガイ

 

いいコンディションでよかったです(^^)/

 

 

海の日連休、ツアーも日帰りも潜りまくりました!

ご参加の皆様、ありがとうございました(^^)/

 

またどこかの海でお会いしましょう!!

 

LINEからの相談、予約、お問い合わせを受け付けれおります。
お気軽にお問い合わせください。

無料説明会のご予約 LINEからお問い合わせ メールからお問い合わせ Blog

TOPへ