今日は青海島へ。
久しぶりに外海に潜れました。
波が穏やかで潜れる日でも、イルカやクサウオで内湾側に潜りたい理由があったのですが
今日は!
ダンゴウオの幼魚を見たいので外海へ。
ぺったぺたの凪で今年初潜りの方が3名。
久しぶりに潜るにはぴったりの日ですね。
エントリーしたらすぐにマトウダイの幼魚がいました。
この冬は寒くて水温が低かったので、海藻がよく育ってました。
ダンゴウオのいそうな場所ももさもさの海藻え覆われていてちょっと探しにくい・・・
いくつか海藻を見て回ると、
いたーーーー!
今年も会えてうれしい(*’ω’*)
目的を果たしたのであとはじっくり探索したんですが、
そのほかの生き物はまだ少なめでした。
うろうろしていたらあちこちの海藻にダンゴウオが乗っかってました。
ある海藻では、
3個体いっぺんに乗ってる!
めちゃくちゃかわいかったです(^^)/
なんだかんだ、合計7個体見つけました。
2本目は洞窟方面へ。
アカエラミノウミウシや、サクラミノウミウシ、
洞窟の奥できれいなあまり見たことのないウミウシを見つけて動画を撮ったんですが、
私も、やまもとさんも動画が記録されてない、、、
怖っ!
最後ちょこっとだけビビりましたけど楽しいダイビングでした(^^)/
ご参加の皆様ありがとうございました!
今日の唯一のダンゴウオの写真を撮ってくれたのは、太田さんです!
ありがとうございましたー!
明日は時化る予報。
ダンゴさんたち、来週もいてねー!
ダイビング地:青海島
気温:16度 水温:13.9度
透明度:5~8m
インナーはまだ最強のものをご用意ください。
気温にだまされないで~