暑い日が続いていますね~
水温がなかなか上がらない今年の海ですが、さすがに上がってくるでしょう!
先日は玄界灘でのダイビング。

快晴で、到着までの約2時間、船の上はめちゃくちゃ暑かった。。。
水温はなんと24~25度。まだ低めでした。
こんなに穏やかなのはいつ以来かなってくらい、波もなく現地へ到着。
ここではアンカリングしないドリフトダイビングなので一斉エントリーです。

潜ったら青い海にわんさか魚がいます。

私たちはあんまり行ったことない西側のポイントだったんですけど、

めちゃくちゃいい!

特に今回タカベがたくさん群れていて、

あっちもこっちもタカベの群れ。


みんな撮り放題です。


ときどきカツオの群れや、カンパチも現れて迫力満点。

あっちにもこっちにも群れがあってどこ見ていいか迷う。


ソフトコーラルの美しいポイントへも。

過去イチきれいだったんじゃないでしょうか。

どこまでも青いー

みんな楽しそうでよかった!
何せこのメンバーは前回なかなか大変な目にあってますから( ;∀;)
今回のダイビングでトラウマ払拭です。

カメラマンFJTさん。

素敵な写真をありがとうございました。
玄界灘のボートダイビングは次回は8月24日(木)。
こちらはもう募集締め切りとなりました。
9月23日(日)が今年最後の玄界灘ボートダイビングです。
募集締め切りが1か月前までなので、皆様ぜひお早めにご予約お願いいたしますm(__)m
ちなみにご参加はアドバンス、50ダイブ以上、フリー潜行、中性浮力に問題ない方は可能です(*^^)v
中級~上級者向けの海ですが、ご覧の通りとても楽しい海です!
さて楽しい玄海灘ボートダイビングの翌日。
ホーム鐘崎にてダイビング。
こちらは講習が多かったので水中写真はないですが、
学生ダイビングサークルの子たちが潜りに来てました。

「頭がわかめ」ってソッコー呼ばれてた。
私も水中であの頭はどうなるのかとっても気になってました。

集合写真に何かよいポーズがないか悩む部長。

ジャンプにしたらしい。
この写真撮れるまで20枚くらい撮った。
こんだけジャンプできる学生は若い。

後輩を背負う先輩。
はだしが危ないからって。
優しい子♡
水中は何やらいっぱい生き物がいます。
スクール生のYさんが初めて遭遇した生き物は
「クロシタナシウミウシ」でした。
これを一発で覚えて嬉しそうにしていたYさんは相当の生きもの好きに違いない。
何を紹介しても喜んでくれるのでこちらも嬉しい限りです。
今週も頑張ろう(^^)/
ご参加の皆様、ありがとうございました!!
福岡・北九州でダイビングするなら!
HARMONY DIVING SHOP & SCHOOL
https://harmony-diving.com
お得なキャンペーンはこちら!
