海の日連休は愛媛県の愛南という海で潜ってきました。
6月に視察に行って、今回初ツアーです。
前回はシャークダイビングが2ダイブ、通常のダイビングは1本でした。
その時もソフトコーラルがいっぱいのきれいな海だなと思いました。
次回はもっといろんなポイント潜ってみたいなと。

愛南の海の特徴はお花畑みたいなソフトコーラル。
これだけいっぱい群生している海はなかなかありません。

その周りにはたくさんの生きものがいます。

カエルアンコウもたくさん見ました。

テズルモズル。
って知ってます?
ざっくりいうとヒトデの仲間です。
これもいっぱいいます。

トサカ類もとっても大きい。


お花畑みたいです(‘Д’)

キンギョハナダイと、
ソラスズメダイ。

イサキの群れも。
初日からたっぷり潜って愛南のダイビングの面白さにハマりました。
夜、居酒屋で。

めっちゃ量が多い。
鰹の刺身がめちゃくちゃおいしかった。

身長の差はスネの長さの差?

2日目も晴れ!

潜る!
愛南のガイドさんたちはかわいい生き物たちもたくさん紹介してくれました。

これ、カニです。
ジョーフィッシュ!!

ニシキフウライウオ。
個性的な生き物が、1ダイブでわさわさ登場して写真撮るの追いつきません。
このホヤもきれいだったー

普通のクマノミのチビちゃんですけど、
ちっちゃくてかわいかった!
2日目の3本目はシャークダイブとファンダイブ2班で。
シャークダイブは
サメちら見!
なかなかの流れだったみたいですね。
キンギョハナダイもめっちゃ群れてた。

流れあるから不安そうだったみんなも、無事帰ってきました(^^)/

普通ダイブチームはピカチュウ見ました。みんな大喜び。

ガイドは柏島でもお世話になったオカダさん!
去年も柏島で偶然会って。
縁があるんですね。笑

最終日。
ギリギリ集合写真。笑

あきこさんから言われて気づいたこと。
この3名のピンクたちは、エントリーのときいつもロープにつかまってもそもそしている(笑)
みんな、耳抜きがちょっと苦手。
3日目、それでもずいぶん慣れてきてもたもたしなくなってきました(^^)/
がんばりました!

ピンクたちの集合写真。

みんなも集合写真。

夫婦で。

仲良し!
最終日はみんなのリクエスト、ピグミーを見に。

このピグミーは白っぽくてきれいな子でした。
だけど、いる場所が深ーーーーい。
一瞬で見て撮って浅いところに帰ってくる!



最後の最後まで楽しみました(^^)/
ケンジさんが見つけたウミガメは堂々としすぎて逃げないので、
大接近。
画面からはみ出した。
3本潜ってバタバタ片付けて港へ!
陸路で2時間弱。
これが意外と時間が無くなり、最後はやっぱり駆け込み乗船でした。
気を利かせたみんなが鯛めしを人数分頼んでいてくれて、

これがめちゃくちゃおいしかった!

おいしくいただきました。
3日間で8ダイブ。
たっぷり潜りましたーーーー
写真はケンジさんと田中君にいただきました。
ご参加の皆様、ありがとうございました(^^)/
また、どこかの海でお会いしましょう!!
福岡・北九州でダイビングするなら!
HARMONY DIVING SHOP & SCHOOL
https://harmony-diving.com
お得なキャンペーンはこちら!
