青海島へ行ってきました。
外海は爆風のため、紫津浦へ。
今日も透明度は良好!
15mくらい見えていました。
水温も15度くらいでだいたい先週と同じくらい。

風が時々強く吹いたとき以外はそんなに寒くないです。

はい。
潜行をスムーズにお願いします(*’ω’*)
久しぶりに潜った方は、インナーが厚手になっていますのでウェイト調整が必要です。

透明度よいとほんとに気持ちいいです~。

遠くまでよく見える。

クサウオも先週の個体が1匹いてくれました。
だけど今日はお顔があんまり見えないよー。

チラッ
外山さんが面白いもの見つけてました。
穴が2つあるガンガゼ。
イガグリウミウシ
ここで見たのは初めてです。
チャガラ。
ゲンロクダイ。

キビナゴの群れがやってきたので、マトウダイたちが群れてくれるかなー。
陸上で風が吹くと寒いので、猛烈な速さでタンクチェンジしてトイレ行って2本目。
いたるところにいるミジンベニハゼをじっくり撮影しました。
わりと、寄らせてくれます。

ハコフグ。

ヒカリウミウシはぼよんぼよんと泳いでました。

とっても寒そうでしょー。
水中は全然平気でしたが、2ダイブ後の爆風はすごかった!
皆様、頑張りましたね(^^)/
終わった後の温かいうどんが最高でした。
ご参加ありがとうございました!!
